Cloud Functionsでパスルーティングしてみる(Python)
Cloud Functionsは1つのURLに対してパスベースで複数の処理を実装することができるのか調べてみました。
結論こちらを参考にできました。
tblsを使ってDynamoDBのER図やテーブル定義を出力する
tblsを使うとコマンドラインで様々なデータベースのER図やテーブル定義をSVGとMarkdonwで出力することができます。
この手のツールには珍しくAmazon DynamoDBに対応してるのでどんな感じに出力
2022年の振り返りと2023年の目標
あけましておめでとうございます。
少し遅れましたが、毎年恒例のやつを。
去年はこちら↓
今年は一昨年までに比べ外に出る機会が増えて社外社内ともにコミ
2022年買ってよかったもの
去年に引き続き今年もやっていきます!
カプセル式のコーヒーメーカー。
エスプレッソサイズ以外にもマグサイズなど三サイズで抽出できる。
LookerでUNNESTが使いたかった
こちらの記事のようにカンマで区切られた値が入った列を、UNNESTで展開した状態でLookerで扱いたかった。
公式にUNNESTを扱うパターンが載っていたのでこちらを見よう見まねでやってみた
AppSheetアプリのオーナー権限を譲渡する
Google スプレッドシートなどとは違い、オーナーだけの作業で完結しません。
まず、オーナーを譲ってもらいたい側が「Edit definition」権限でそのアプリに招待されている必要があります。
AWSとGoogle Cloud認定試験の違い
AWSとGoogle Cloudの認定試験をある程度受けてきて両者の違いがある程度わかってきたのでまとめてみたいと思います。
これから受験を考えてるAWSかGC資格を受験済みの方の参考になれば。
Google Cloud認定 Professional Data Engineerに合格しました
Professional Data Engineerを遠隔監視オンライン試験で受けてきて、合格できました!
試験対策試験ガイドを確認。
取り合えず模擬試験を受けました。
模擬試験の解説記
AWSの請求ダッシュボードが見れなくても各サービスのコストを把握する方法
請求ダッシュボードを見る権限が与えられていないときに、それでも利用サービスのコストを把握したくなった時に。
やり方はCloudWatchをバージニア(us-east-1)リージョンに切り替え、「メトリクス」->「
テレワークの食事事情
もう三年ほどテレワークを続けてるんですが、困るのことの一つが食事です。
最初のころは同じくテレワークの妻と近所にランチに出かけたり、自炊をしたりしてたんですがリモートに社内も社外も慣れてくると皆のランチのタイミン